整体講師ブログ
ツボの見つけ方のコツ 教えます
2022年10月17日
こんにちは。あさひ快圧整体塾、塾長の三好です。今回は、講座で指導しているツボ押し技術の特徴についてお話したいと思います。 手力を抜く(力みを抜く)技術 講座では、まずおおざっぱな形(型)を学んでいただいて、そっくり真似し […]
基礎(基本)の重要性について(2)
2022年9月30日
「ツボ」が何であるかが、わかったのが2、3年目あたりでした。 更に研究を重ねて経絡(けいらく)がわかってきたのが10年超えたあたりでした。 基本動作についても感覚だけでなんとなく理解していましたが、次第に原理までわかるよ […]
基礎(基本)の重要性について(1)
2022年9月30日
あさひ快圧整体塾の三好です。 基礎(基本)の重要性について、私の過去の経験(例)をふまえてお話したいと思います。 長文となりますが関心がおありの方は、ぜひお付き合い願えればと思います。 「基礎こそものの到達点」という言葉 […]
肩揉みのコツは『サンドイッチ理論』
2022年9月27日
いつもご覧いただきありがとうございます!あさひ快圧整体塾 三好です。 今回は、肩もみのコツについてお話ししたいと思います。過去のブログの記事では、代表 大石も上げていますが、肩もみも奥が深いものでまた別な角度からお話しし […]
整体院を独立開業して7年…実際どうなの!?
2022年9月27日
こんにちは。あさひ快圧整体塾の三好です。私は整体塾の塾長として東洋医学に基づく整体技術の指導をさせていただいておりますが、普段はセラピーオフィスTyu-ru(チュール)という屋号で整体院の運営も行っております。※2022 […]
TAOツボ押し整体の概要
2022年9月22日
ご覧いただきありがとうございます。あさひ快圧整体塾 塾長の三好です。 今回はTAOツボ押し整体の概要についてご説明したいと思います。 プロ整体師養成講座のテキストより抜粋して記事として掲載いたします。 ツボ押 […]