1.女性でも楽にほぐせるようになる
当講座のツボ押しはテコの原理を利用して押圧をするため、力の弱い女性でも楽に効かせる事が出来るようになります。
【コリ対して垂直にアプローチをかけ、圧を持続的に加えてほぐす】というシンプルな手法なのでコツさえ掴めば誰でも楽にほぐす事が可能となります。
力任せに圧をかける手法と違い、体重の軽い方でも大柄なお客さまに対して重い(強い)圧を加えてほぐす事が出来、より多くのお客さまに対応する事が出来るようになります。
2.強押し希望のお客様にも対応出来るようになる
いくら頑張っても太刀打ち出来ない『強揉み希望』のお客さまに満足してもらうにはどうしたらいいか悩んでいませんか?
硬い筋肉に力で対抗しようとすると次第に施術者(セラピスト)の指や体が悲鳴を上げてしまいます。
最悪の場合、好きでやっている仕事を続けられなくなる可能性もあります。
当講座でツボ押しのコツを学べばそんな強揉み希望のお客さまでも力押しをせずにしっかり効かせて満足していただけるようになる事が可能です。
3.ツボをピンポイントで捉える事が出来るようになる
一言で「ツボを押す」と言ってもただ押すだけでは効果的ではありません。実は圧を入れる方向や力の入れ方など細かなコツで受け手の印象や効果が大きく変わってくるのです。
そんなツボ押しの「あまり知られていないけれど重要なコツ」を習得する事でピンポイントでツボに入り、筋肉が緩むようになります。
他のセラピストがあまりやっていないポイントを身に付ける事が出来るので、お客様の満足度が上がります。
それが差別化となるため結果的に指名数の増加にも繋がります。
4.横臥(横向き)の習得で施術のバリエーションが増える
リラクゼーションサロンではうつ伏せでの施術が中心の場合が多いですが、うつ伏せの状態だと指が入りにくい部位が数多く存在します。
また、長時間のうつ伏せは受け手に負担がかかってしまいます。
それに対して横向きの施術はお客さまが楽な姿勢で施術を受ける事が出来ると同時に、うつ伏せでは指が入りにくい部位も楽に圧す事が出来るという利点があります。
首、肩甲骨、臀部は横向きが特に得意とする部位です。横向き施術を取り入れる事でこれらの部位が圧倒的にほぐれやすくなります。
横向きの施術を習得したその瞬間から、それがあなたの強みとなり自信となるでしょう。
5.整体歴10年以上の講師2人による細かな指導
指導は整体歴10年以上のベテラン講師2人が担当いたいします。
数々のお客さまに施術をした経験を活かし、現場ですぐに使える技術やお客さまに喜ばれる方法をお伝えいたします。
少人数制なので気になった事はすぐに質問をする事が出来るので、疑問を残すことなくインプットが可能です。
講師が2人なので、『見て、受けて、実践をする』を繰り返す事で少ない時間でも無駄がなく技術の習得が出来ます。
この3つのどれが欠けてもわかりにくい、効率が悪くなりがちになってしまうので、講師が2人なので納得して身に付けていただけます。
店舗の運営も行っているので、施術の技術以外の店舗の運営や独立に向けてのアドバイス等も可能です。